豪華さを求めると若干違和感

ドレスコードは自由というのが、売りになっています。フォーマルと言われるような、スーツにする必要はありません。

本当に普段着のまま入る事が出来、自分もジーパンにジャケットという、カジュアルな服装で行った。サンダルもOKらしいけど、そこは流石に靴を着用する。

理由はありませんが、サンダルだと歩きにくいという事を感じ、そこまでラフにする必要性無いからね。女性はワンピースでも構いませんが、本当に何でも大丈夫な印象。

日本で言うところの、高級レストランへ行くつもりで十分。基本的に自由な服装で良いわけだから、特にこれじゃない駄目なモノがあるわけじゃありません。

庶民感覚で行く事が出来るのが、良い部分になるんかもしれんけど、豪華さを求める方には、若干違和感があると思う。やっぱせっかく現地へ行くからには、煌びやかな雰囲気がほしいよね。

自ら段々ボディを機械へ

アンチエージングさえ加われば無敵。「無敵?」ずっと若奥様でいられる。若返り、不老不死も夢じゃありません。

「ファンタジー世界ね」SF?「いずれ人は、人工的に体を改造し始め、自ら段々ボディを機械へ」銀河鉄道999ね。「懐かしき作品」ハーロックも好き。「メーテル、今思い出せども美女」メカにゃ敵わん。

「全身ロボットじゃ、最早ヒューマンとは形容不可能だけどね」今すべき事を考えよう、現実逃避はSTOP。本当に効果期待出来て?」「せっかちな所為?いつも使えず、すぐ廃棄。これまでいくつ手を出し、失敗と後悔重ねたか」

じゃ、使わぬまま余生を?「乾燥肌、吹き出物、シミ、シワ、どれも除去せにゃ」故に必要、ほら!「やめ、塗らんでえー!」は?

「太陽光弱く、吸血鬼状態の身。どれを用いようが、ダメダメ!」諦めるにゃはえーぞ?「姉妹といえど、余計なお世話。最早、朽ちるを待つ」はぁ、頑固者。「同じ顔の分際で!」

良い仕事出来るかってんだ

「おい坊主、待ちな!」ひっ、なんでしょう親分!日は悪い事しちゃいねぇですぜ。だから殴らんでくだせぇ…。

「ちげーよ!人を鬼とでも、思うておるんかこ奴は!」ひっ、私は。「まぁええ、座れや。実はな、部屋探しを頼みてぇんだ」なんですかいその頼み?

「物件さ、俺ら鍛冶屋がこんなちっこい工房で、いつまでも良い仕事出来るかってんだ」新しい工房…でげすか。急な話すなぁ。「まぁ、話したのはお前が初?他の奴らを、びっくりさせるつもりさ」へぇ、そりゃ立派なご覚悟。

「で、どうだ?アテあんだろ?」俺を選ぶ理由は?「一人暮らしだろお前。詳しいはずさ!な!」はぁ、予算等はどれ位ですか?

「そりゃお前、給料3か月分」笑えん。それで此処より大きな場所は不可能。平均的な相場があり、まずリサーチ先決。

「早く始めやがれ!」へ、へい…ったく、大変な話ばっか。問題有れば言えよ。「期待してっぞ」どうしよう、最悪

世界には様々な乗馬競技の種類があり魅力的で面白い

世界には様々な形が存在し、どれも魅力的で面白いものばかり。まず最初に挙げたいのは障害飛越。

高さや幅が異なる障害物を跳び越え、スピードや技術、そしてパートナーと息の合った連携が求められます。上手く決まった瞬間は、何度経験してもワクワクするよ。

次にドレッサージュという乗馬競技の種類。決められたパターンで演技を行い、正確さや美しさが評価されます。

優雅な動きと、的確な指示で進行する様子は、見ているだけで楽しい。完璧な演技を見せる為には、日々の練習が欠かせませんが、努力が結果に結びつく瞬間には達成感が溢れそう。

さらに、総合という乗馬競技の種類もあります。これは上記2つに加え、クロスカントリーが加わり、総合的な能力が求められる。

速さ、正確さ、耐久力等が試されるから、非常にチャレンジングでやりがいがあります。

これら乗馬競技の種類を経験することで、技術だけでなく、精神的にも成長出来ると感じます。興味を持ったなら、ぜひ体験からは始めてください。

髪型にも気を付けるように

使い始めて今日で10日目だ。注文したスタートセットが無くなった。雑誌でドクターコスメとして、評判が高かった化粧品で、試してみたら調子がすごくいい。

不思議なもんで、肌がきれいになるとメイクや、洋服選びが楽しい。髪型にも気を付けるようになった。夫に内緒で買った、スカートと靴がタンスの奥に隠してある。

それに今日は特別に気分がいい。会社の昼休み、後輩の川野くんが、今度一緒に飲みに行きましょう、なんて言うのだ。おばちゃんをからかわないで。幾つ違うと思ってるわけ。ミューノアージュ効果だろうか。ちょっとうれしい。

鼻歌まじりで家事をする私に夫が言った。「たまには、旅行でも行こうか」うそでしょう、結婚以来初めてよね、そんな優しい言葉。

ぼそぼそとした声が続く「最近きれいになって、その・・何だか心配で」えっ、焼きもち?普段何もしないくせに、食器棚から皿を出し手伝ってくれる。

お互い理解と尊重を持った関係

飲み会で朝帰りは厳罰。「へ?」聞こえんかった?「違う、まぁ信じられず」「お前な。俺と結婚し、生活始めて何年経つ?」さあ。

「十年だぜ?今更、制約を?」これ迄ずっと我慢を重ね、耐え忍んだ訳よ。苦難に次ぐ苦難、それも終わり。「これからも続けようぜ!」本気で今の台詞、言った訳?正気?「すまん。そこまで思い詰めてるとは知らず」

はぁ、ショック。お互い理解と尊重を持った関係…だからいずれ改め、謝罪をくれると信じてきた。「待った!そりゃ稀にやる。でも!」稀?バカ言わんで頂戴。四日に一回ペース。「普通…やろ?どこ処が?

「許せ!許せよぉ。俺の上司がきつく、色々大変。接待せぬ訳にもいかず、断りも出来ぬ訳で」涙?

「あぁ辛過ぎ。妻に責められ、上司には怒られ、散々さ。本当、誰へ怒れば」ごめん。そこまで気遣い出来ず。「ちげーさ。謝罪、俺がすべき。すまぬ」

開陽亭はまったくハズレません

旦那がお盆休みで居ることもあり、久しぶりに街へ、食事に行ってきました。引っ越しにより、街から離れて早半年。外食と言えば、近所の居酒屋か焼肉屋ばかり。

嫌ではないけど、やっぱりたまには違うのを希望!今回は活イカの刺身が美味しい、札幌では有名な「開陽亭」という、海鮮料理へ。

価格がリーズナブルなのに、一品一品ボリュームあり、何より鮮度がめちゃくちゃ良い。お気に入りで、かれこれ10年は通ってます。刺身を中心に、魚や貝料理を注文。

けっこう品数頼んだけど、一番美味しかったのは、茹でアスパラ。ものすごく太く、甘みがあって最高。肉食が野菜にロックオンするなんて、そうそうある事じゃないのに(笑)

最後にクーポンで出してもらった、牛乳アイスも濃厚で美味。やっぱり何を選んでも、ハズレありません。

納得出来ぬままやったけど

話をしよーって、お前何が?「うーん」めっちゃグロッキーに見えるけど。「当然さ。心身すり減らしたわ、軽くオーバーキル状態」重症ね。

「もう暑さ無理!」ちょ、落ち着け!「駄目よ。これ以上33度の中、外で待機など不可能!早く涼しき場所へ誘って頂戴!」

物言いがウゼー。えーと、クーラーつける?「お願い」これで多少、否、滅茶苦茶快適に過ごす事が可能な筈。「やっと気づいたわ、冷房必須!」まー、なるべく使わずにが理想よ。「何故?」電気代削減、体力弱る。

「納得出来ぬままやったけど、これも大分理解不能よ。炎天下、灼熱の炎に身を焼かれ、苦しむより、冷房下に居るものを、なぜ体力弱ってく等と断言出来る?」

いや、普通に低下へ繋がっとばかり。話を戻そう!「よく分らない事は、やらん主義」そーゆー理由ね、よーやく理解出来たわ。

注目の俳優さんを追っかける

遂に「MOZU」のエピソード1が、最終回を迎えました。映像の作りや予告も、映画を観てるような気持ちになり、スケールの大きさも手伝い、毎週ドキドキしながら鑑賞。

暴力シーンや血がよく出るから、あまり気持ちが良い内容じゃないけど、西島秀俊さんがカッコイイから許します(笑)

出演されてた方も、全体的に演技力重視な方が多く、香川照之さん、真木ようこさん、生瀬勝久さん等、私好みの俳優さんが勢ぞろい。

中でも注目してたのは、吉田鋼太郎さん。昨年「カラマーゾフの兄弟」で、父親役を熱演された時に、初めてお見かけし、演技が素晴らしい!

ドラマをきっかけ(?)に、NHKの「七つの会議」や「ロンググッドバイ」、皆さんごぞんじ「半沢直樹」等、数々の作品で観るようになった。今後もどういった作品に出られるのかが、気になります。

土台すら組み立てがまだだ

ブラジルワールドカップで、日本人選手が寝泊まりする宿舎、まだ未完成って知っとる?「え?」未完成つーか、工事が遅れてる模様。新築に改装中?らしーよ。

「へー。でもほら、到着するんは6月7日じゃん。全然間に合うよ」いや甘いわ、綿菓子より甘々、反吐が出る。「其処まで?」ワールドカップと言えば、一大イベント。なのに、まだ完成せず。駄目、駄目過ぎる。

外壁を塗れば終わりっつーけど、土台のレンガすら組み立てまだよ?二週間そこらで、終わるか?「一週間じゃね?」間に合う訳ありません!

「なんの成果も得る事が出来ませんでした!そう謝るかね?」大丈夫かなぁ、まさか入舎不可能?「じゃどこで寝ろと?」外さ!

「キャンプ?」リアルキャンプは、ちょっとあまり過ぎ。つーかさ、お金あるんだし、別の場所で寝ればえー思うけど。

「んーともかく、日数はあるから、様子見?」はぁー。結局、問題先延ばしじゃん。